薬局実務実習

Ç採用情報薬局実務実習

はじめに

代表取締役 森 道成

受けた恩を次世代へ

薬剤師のタマゴの皆さま、こんにちは。代表の森です。

私を含め、現役薬剤師は誰もがかつての薬学生であり、実習で多くの先輩にお世話になって今があります。

  • かつて先輩方から受けた恩を返すつもりで
  • 熱意のある薬剤師を育てる!

これは、現在私たちオリーブ薬局一同の使命となっています。熱い思いを胸に、薬学生の実務実習に臨んでおります。

薬剤師行動規範・第8項に

薬剤師として日々の業務を実施していくにあたって、範とすべき事項として「薬剤師行動規範」というものがあります。この規範に基づいて仕事をしているか、ということは常に私が大切にしていることです。

その第8項目には次のようなことが書かれています。

[生涯研鑽] 薬剤師は、生涯にわたり知識と技能の水準を維持及び向上するよう 研鑽するとともに、先人の業績に敬意を払い、また後進の育成に努める。  

引用元:公益社団法人 日本薬剤師会
薬剤師綱領 薬剤師行動規範・解説 (pdf)

受入体制をつくるにあたり

当初、薬学生の受け入れに際し、迷いがなかったわけではありません。通常の業務を行いながら、薬学生実務実習を受け入れて、11週間お世話をさせていただく … ということは、想像以上のハードワークです。

必須である「実務実習指導薬剤師」の育成・資格取得に関しても大変な労力を必要とします。

しかしながら、先述の「薬剤師行動規範」にもある通り、生涯研鑽していくこと・後輩の育成に積極的に関わっていくことは、私たち薬剤師に求められる重要な責務です。

そして冒頭で触れた通り、若かりし頃に先輩方から受けた恩を返してゆく … 私自身の経験を思い起こしても、良き連鎖をつなげてゆく必要があると強く思いました。

ブリーフミーティング@竹の山店
実習生(中央)とのミーティング

実習生時代の思い出

当時右も左もわからない私にとって、本物の薬剤師さんと一緒に仕事をさせていただくことは憧れであり、緊張の連続でした。

「え?こんなことも知らない?習ってない?」
「間違っているよ!この薬とったの誰?」

などの言葉に、凹んだり、慌てたり・・・

でも、

「βブロッカーにはISAが+と-があってね、どうちがうのかというと・・・」

「薬事審議会で薬剤師が採用薬に関わるっていうのはとても重要な意味があって、単に効き目がいいとか、副作用がないとかではだめで、そんなのは当たり前のこと。今までの薬よりもどれだけ、服用しやすい、味がいい、値段が安い … 患者さんにとって、総合的にどんなメリットがあるのかを真剣に考えてあげないといけないんだ」

と、熱心に・懇切丁寧に教えてもらったときには、とても心が奮えたのを覚えています。

率先垂範をする番が来た!

若かりし頃受けた恩は誰に返すのか … 当時指導を賜ったご本人たちへの恩返しは叶いません。

だからこそ、その恩を次世代へと送っていくべきだと考えております。思いが連鎖すれば、きっとすばらしい薬剤師がどんどん育っていくはずです。

  • かつて先輩方から受けた恩を返すつもりで
  • 熱意のある薬剤師を育てる!

次世代を担う薬剤師を育成することは、オリーブ薬局を語る上ではなくてはならない大きな柱になりました。

薬学生とともに歩んだ10年

実習生受け入れを始めて今年で10年。薬学生を育てる … というよりは、共に成長しているのです。

今これを読んでいる薬学生の方々、もしよろしければ実習にいらしてください。ご縁があれば、一緒に研鑽の日々を送りましょう!

実習支援体制

オリーブ薬局では、2010年5月より、毎年6年制薬学部実習生を受け入れています。実務実習指導薬剤師※のもと、11週間の実地トレーニングを積んでいただくことが可能です。

※実務実習指導薬剤師とは:2日間にわたるワークショップと5つの講習を受講することで認定されます。また、登録には薬剤師として5年間の経験が必要です。(当社在籍の薬剤師12名中、現在4名がこの認定を取得しています)

改訂モデルコアカリキュラム

2019年度の実務実習において採用された実習カリキュラムです。これまでの知識偏重ではなく、技能、態度もバランスよい薬剤師を育成するためのものです。

薬剤師として求められる10の基本資質※に関する内容を含み、指導者が何を教えたかでなく、学習者が何を習得したかに重きを置きます。

※薬剤師として求められる10の基本資質

  1. 薬剤師としての心構え
  2. 患者・生活者本位の視点
  3. コミュニケーション能力
  4. チーム医療への参画
  5. 基礎的な科学力
  6. 薬物療法における実践的能力
  7. 地域の保健・医療における実践的能力
  8. 研究能力
  9. 自己研鑽
  10. 教育能力

患者目線での実践経験を

改訂モデルコアカリキュラムは、「学生が社会に出た時、その時代の薬剤師にとって必要な内容」を内包した実践的な設計がされています。

具体的には、チーム医療・在宅医療など「患者体験」を重視した実習を進めること、できるだけ患者さんに対応し経験値を積むことを重視しています。

なかでも、8疾患「がん、高血圧症、糖尿病、心疾患、脳血管障害、精神神経疾患、免疫・アレルギー疾患・感染症」について実際に患者さんと継続的に関わることが推奨されています。

バラエティに富んだ現場

ケアマネージャー資格を持つ薬剤師によるレクチャー

オリーブ薬局の5店舗には、それぞれの地域性・異なる診療科のクリニック患者さんが来訪することから、学んでいただける分野にバラエティがあります。

本部機能のある竹の山店(日進市)のお隣には、耳鼻咽喉科のクリニックがあります。患者さんの抱える疾患は、感染症、小児アレルギー、花粉症、皮膚疾患、耳鼻咽喉科疾患、上気道疾患、呼吸器、めまい、メニエールなど多岐にわたります。

心療内科も近くにあり、うつ、心身症をはじめ、依存症、痛み、漢方治療等の処患者さんの対応をしています。他にも、周辺の総合病院、歯科医院からみえる多くの患者さんがいらっしゃいます。また、施設、個人宅の在宅の患者さんの訪問薬剤管理も行っています。

整形外科がそばにある名古屋西店では腰痛症、骨粗しょう症、リウマチ、交通事故、骨折、リハビリ、テーピング手技、さまざまな疾患の患者さんの対応が学べます。

内分泌、甲状腺、糖尿病のクリニックがそばにある浅田店(日進市)では、糖尿病、甲状腺が徹底的に学べます。在宅、施設での医師の回診同行なども経験できます。

循環器のクリニックのそばの晴丘店(尾張旭市)では、狭心症、心筋梗塞、心房細動などの心臓病、高血圧、脳梗塞、高脂血症、高尿酸血症、感染症など多岐に渡す疾患が学べます。また、健康サポート薬局、禁煙サポート薬剤師、妊娠授乳サポート薬剤師資格を持つ薬剤師が在籍し、検体測定室、健康教室などの取り組みも行っています。

いずれの店舗に於いても、先輩薬剤師がそれぞれの資格や得意分野を実務実習指導に取り入れて丁寧なレクチャーを行います。

(在宅訪問業務、薬局製剤の製造販売、学校薬剤師活動、健康サポート薬局、禁煙サポート薬剤師、妊娠授乳サポート薬剤師、検体測定業務、健康フェア開催、健康講座、薬膳、健康食品、サプリメント、予防医学、食育、分子栄養学 等)

現役の実務実習生より

店長(左)のアドバイスを受ける私(右)

名城大学薬学部5年・実務実習生です。2020年2月より、竹の山店でお世話になっております。

和やかでアットホームな雰囲気の中、基本的なところから皆さま優しく丁寧に教えてくださり、居心地の良さを感じています。

日々、耳鼻科・心療内科からの患者さんが多く訪れます。それぞれ相談ごとは様々ですが、薬剤師・スタッフと患者さんのやりとりを見ていると「安心して相談が出来る信頼関係があるんだな」と感じました。

現場に出てみて

調剤・監査・患者さんへの対応など、ひとつひとつを丁寧にかつスムーズにマルチにこなしていくこと、さらに患者さんひとりひとりに合ったアドバイスをすることなど、想像していたより大変に感じることは多いです。毎日、課題・反省点が見つかります。

確実に糧になる

先輩薬剤師の背中を見ながら日々努力していくことで、次第に出来ることが増えてゆく喜びを感じ、さらに成長していきたいという向上心が生まれています。自分の糧になっていくことが実感でき、毎日の実習が充実したものになっています。

先輩コメント

実習生 → 薬剤師 → 店長

竹の山店・店長の浅井です。2016年に名城大学薬学部を卒業後、新卒で入社しました。

キッカケとなったのは、大学時代の実務実習がオリーブ薬局だったことです。あたたかい社風の中、地元・日進の患者さんと肩肘張らないコミュニケーションを取れる環境に魅力を感じ、就職を決めました。

2年目で店長に任命されたときは驚きましたが、ベテランの皆様に支えられながら充実した日々を送っています。

森社長顔写真
代表:森
一緒に楽しく働きませんか?
エントリーお待ちしてます!